フォームのレスポンス改善や項目数整理のABテストを承りました。

Google PageSpeed Insights の評価ツールの結果に伴い
ウェブサイトの予約や問合フォームのレスポンス改善や項目数整理等がどの様な影響や効果を及ぼすか ABテストの実施を承りました。
特に Speed Index に関しては、2024年01月より調査しており、段階を追った調査と効果測定を RFPへ回答させて頂きました。
07月より11月にかけて、フェーズを複数回に分けて ABテストの実施し効果測定しております。

個人情報保護向けに問合せフォームのメール本文のDB化を構築しました。

一般にウェブサイトの問合せ等のフォームでの投稿を暗号化DBへ登録し、呼出キー(呼出キーも暗号化)を特定受信者へメール送信し投稿内容を照会する仕組みを構築しました。

これは、ウェブサイトの問合せ等のフォームでは、一般的に投稿内容や個人情報等を特定受信者へメール送信しておりますが、個人情報や特定個人情報を含み平文となっており、誤ったメール転送やマウウェア等により個人情報の流出への対策となります。

また、フォームでの投稿内訳を暗号化DBしている事由は、SEによる個人情報流出を防止する為に暗号化しており、呼出キーの暗号化は、キーを変更して他の投稿内容を不用意にび出しできない様にしております。

春から3プロジェクトに参加しております。

  • ハガキ DTP サイトリニューアル

企業様がご利用する、暑中見舞い、年賀状等のハガキを大量発注する DTP サイトのリニューアルプロジェクトに参加しております。

  • 退職者向けサイトリニューアル

某企業様の退職者向けサービスを提供する Synergy! CRM を使用した会員サイトのリニューアルプロジェクトに参加しておおります。

  • EC モール統合管理プロジェクト

3D 商品カタログサイトの構築、更に商品カタログサイトより EC モールへ連携、EC モールの商品情報、在庫、受注管理の一括管理のプロジェクトに参加しております。

某企業様のウェブフォーム統合化に携わりました。

導入時期、入力項目、デザインの違いにより 13 種類に膨らんだ予約/問合フォームを用途別にガジェット化し、動的に組み合わせる手法で 1 フォームに統合化、更に A/B テストを可能とする企画・設計・開発に携わりました。

新たなご要件として、メール送信向けの予約フォームから予約エンジンと組み合わせた企画に参加しております。